初期配置がトライアングル(三角形)のコーナーキックはアマチュアからプロまで幅広く多用されている1番オーソドックスなコーナーキックと言っても過言ではないでしょう。
このセットプレーはオプション(パターン)がいくつかあるため、どれか一つを読まれても別のオプションを選択できるようになっています。
相手によって柔軟にオプションを変更しゴールを奪う確率を常に高められることがこのセットプレーが広く使われる理由の一つでしょう。
今回はその全てのオプションとエッセンスを徹底解説します。
初期配置と役割
初期配置
- トライアングル
- 前2人(赤2と赤4)はペナルティエリアのライン上
- 後ろの選手(赤3)は第2PKマーク
このコーナーキックで狙うサイド(ゾーン)は次の3つに分けられる。
- アウト(外)サイド
- フロントサイド
- イン(内)サイド
フィニッシュのゾーンはインサイド>フロントサイド>アウトサイドの順で相手にとって驚異になる。
しかし、まともなチームであればインサイドを簡単に空けてはくれないのでこの逆の順番から攻略していくことになる。
- アウトサイド
- フロントサイド
- インサイド
役割:誰をどこに配置するのか?
セットプレーすべてにおいて誰をどこに配置するかは非常に重要である。
選手の能力とその局面(場所)で求められる能力を考慮して素早くセットアップする。
パターン1 まずはアウトサイド(外)を使う
下げ玉ミドル
赤2番が青2番の前を回る
- 赤1番は被カウンター対策で青3番くらいの高さまで下がる
- 赤2番:シュートすると見せかけて青2番をブロック&スルーで赤3番へのパスコースを確保する。
- 赤3番はミドルシュート(出来ればダイレクト)
- 赤4番はセグンド
ボレーシュート
赤3番の利き足が逆orボレーが得意であれば下げ玉のミドルではなくボレーシュートを選択することも出来る。
- 赤1番はセグンド
- 赤2番はブロック&バランス(被カウンター対策のカバーの意識)
- 赤3番はボレーシュート
- 赤4番はブロック
多くの人は忘れがちだがボレーシュート時のキッカーはセグンドになるのが鉄則である。
パターン2 フロントサイドを使う
下げ玉のミドルを多用すると徐々に後ろを警戒されるようになるため図のように青2番が後ろに出てくることがある。
そのような局面ではフロントサイドで赤2番がシュートを撃つのが有効である。
また、青2番が赤2番からのブロックをかいくぐりフリーになったところを利用することでもフロントサイドを攻略出来る。(偽ブロックの利用)
ブロックをすることで相手選手がブロックをされているということに危機感を感じ、ブロックをかいくぐったところでフリーになったところを利用する。
(あからさまにブロックをする感を出せば出すほど相手はかいくぐろうとする)
少し遅れて二人目(青3番)が連動してきたとき
フロントサイドを使えると思ったが青3番が少し遅れて対応してきた場合はシュートが撃てない。
その場合は赤1番に足裏(相手から遠い方の足)で落としてセグンドに速い球を供給するのが有効である。
赤1番が赤2番をオーバーラップしてピサーダ(ヒール)でパスするのも有効である。
(赤2番がピヴォのような役割になる)
青2番に挟まれてカウンターを食らうリスクがあるため推奨はしない。
パターン3 インサイド(中)を使う
青2番と青3番が同時に連動(マンツーマンの意識)して動くとインサイドが空く。
アウトサイド、フロントサイドから攻めることで、相手に脅威を与え、自然とインサイドが攻略できるようになる。
チームによっては青3番が前に出てくるケースもある。
空中から攻める:浮き球を供給
あまりよろしくはないが場合によってはファーの青4番が前に出すチームもいる。
その場合、ファーはフリーになるものの、グラウンダーのパスは通しにくいため浮き球が有効になる。
頭の高さのボールをライナーで蹴り込み、ヘディングシュートすれば相手はほぼ防ぎようがない。
浮き玉はこのセットプレーに限らず全てにおいて有効である。
まとめ
如何でしたでしょうか?
セットプレーは単純にバラエティを増やすのではなく、一つ一つの質を高めることが非常に重要です。
今までチームになかったオプションがもしこの記事にありましたらチームに導入してみることをおすすめします。
前2人(赤2番と赤4番)がポジションチェンジすることで相手のマークを振り切りやすくなります。
(ポジションチェンジのフェイクor2回して元に戻るのも有効)
慣れてきたらポジションチェンジのオプションをチームに追加することをおすすめします。
最後まで記事を読んでいただき誠にありがとうございます。
↑にSNSシェアボタンがございますのでこの記事が有益だと思った方はシェアして頂けると幸いです。
Twitterでフットサルの戦術に関する有益な情報を発信していますのでまだフォローしていない方はフォローお願いします!
私達は日本のフットサルの競技レベルを上げるためにFリーグや海外での指導経験のある方との意見交換を通じて良質な情報を発信しています。
何か分からない点、間違っている箇所がございましたら↓のコメント蘭からお気軽にコメントください。
定期的に記事更新していますので今後も読みたいと思った方はブックマークの登録 or 「フットテック」で検索していただけると幸いです。