クリアランス

【超有名】3-1からピヴォを使ったゴールクリアランス

ゴールクリアランスはバックパスが出来ないため、簡単に敵陣に侵入するスローを有効に活用することが重要である。

今回は非常に広く使われている&簡単に敵陣に侵入しゴールまで直結させられる↓の動画のゴールクリアランスを解説します。

ゴレイロからのスロー

3種類のスロー

クリアランスを成功させる上でゴレイロからのスローによるオープニングは非常に重要である。

ゴレイロのスローは大きく次の3種類に分けられる。

  • アンダースロー
  • サイドスロー
  • オーバースロー

この3つを聞いてピンと来ない人は次の動画を御覧ください。

1列目(自陣)の選手へのパスは基本アンダースローで問題ないが、ピヴォや裏へのパスは思考停止でオーバースローで投げるのではなく、パスコースが完全に空いていればサイドスローが有効である。

サイドスローの方がトラップはしやすいが、インターセプトされるリスクが上がるため適宜使い分ける必要がある。

相手を騙すスロー(ノールックスロー)

ゴレイロの目線を見てパスが出そうなスペースを相手DFが塞いできたらそれを逆手に取って逆サイドに投げると味方がフリーで受けやすくなる。

初期配置

初期配置はオーソドックスな3-1だが、誰をどこに配置するのかを意識して素早くセットアップすることが重要である。

  • ピヴォは第2PKライン付近まで深さをとり中央に位置どる
  • ピヴォの利き足の逆サイドのアラは初期配置のサイドと利き足を逆の選手を配置
  • フィクソはピヴォと利き足が逆の選手を配置

オープニング

  • ピヴォが利き足と逆サイドに開く
  • 赤3番はピヴォが空けたサイドに走る(アラカット)
  • フィクソは3人目のFPとして攻撃に関与(ピヴォのサポートorリバウンド)
  • 赤1番はバランスをとる

オプション1:ピヴォが空けたスペースを活用

  • 赤3番は裏でボールを受けてシューター
  • ピヴォはセグンド
  • 赤2番はリバウンド
  • 赤1番はセンターサークル付近でバランスをとる

このとき、いかにゴレイロはFPがトラップしやすいボールを投げれるかが重要であり、少しイン回転をかけるのが望ましい。

オプション2:ピヴォの利用(ピヴォあてとL)

  • ピヴォはサイドでボールを受けてキープし反転できたら反転
  • 赤3番はセグンド
  • 赤2番はピヴォに関わる(落とし、オーバーラップ、ブロック)
  • 赤1番はバランス

ピヴォを使った攻撃で非常に有名なLという戦術と狙い、システムは同じである。

オプション3:バックドア(フェイク)

ゴールクリアランス ピヴォの活用
  • ピヴォは利き足と逆サイドで受けると見せかけてフェイクで利き足サイドで受ける
  • 赤3番はアラカットのフェイクでピヴォが空けたスペースに走る
  • 赤2番はリバウンド
  • 赤1番はバランス

この後の攻撃のバリエーションはオプション1、オプション2と同様なので割愛する。

まとめ

如何でしたでしょうか?

オプションは番号などで型にはめて選択するよりかは、相手DFの状況をみて臨機応変に選択するのをおすすめします。

クリアランスが相手の前プレにはめられがちで上手く回避できないチームは是非一つでもデザインされたプレーをチームに一つ導入するのをおすすめします。

最後に

最後まで記事を読んでいただき誠にありがとうございます。
↑にSNSシェアボタンがございますのでこの記事が有益だと思った方はシェアして頂けると幸いです。

Twitterでフットサルの戦術に関する有益な情報を発信していますのでまだフォローしていない方はフォローお願いします!

Twitter

私達は日本のフットサルの競技レベルを上げるためにFリーグや海外での指導経験のある方との意見交換を通じて良質な情報を発信しています。
何か分からない点、間違っている箇所がございましたら↓のコメント蘭からお気軽にコメントください。

定期的に記事更新していますので今後も読みたいと思った方はブックマークの登録 or 「フットテック」で検索していただけると幸いです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA