コーナーキック

【全部知ってる?】コーナーキック守備 全5種類 徹底解剖

コーナーキックの守備はY字ゾーンでやるのが主流です。

しかし、実際のところFリーグや欧州リーグを見れば多種多様な守り方を目にします。

この記事ではコーナー守備の全種類を網羅的に解説します。

コーナー守備の種類

コーナーキックの守備は主に大きく次の3つに分けられます。

  • ゾーン
  • マンツーマン
  • ミックス(ゾーン+マンツーマン)

1つずつ見ていこう。

守備の種類
定位置守備 概要「フットサルのディフェンスのやり方がわからない!」そんなお悩みの方に向けてフットサルディフェンスの全体像を徹底解説します。 フットサル初心者はこの記事を通してディフェンスの全体像を把握することをお勧めします。...

ゾーンDF

Y字(2-1-1)

同じゾーンDFでも各々にエリアを割り振ってエリアを守る手法と、パスラインを守る手法の2パターン存在する。

ゾーンを担当する守り方

マークを捕まえるのではなく、各々が担当したゾーンを守るDF。

各々にどうのようにゾーンを割り振るかはチームによって異なる。

パスラインを担当する守り方

コーナー Y字ゾーン

人間はマルチタスクが苦手なため、前と後ろ(左右)両方を牽制するよりも片方にすべて集中したほうが高いパフォーマンスを発揮し、結果的に守備範囲が広くなる。

また、背後のボールに足を出してしまうとオウンゴールを誘発してしまう可能性があるため後ろのボールは後ろの選手に任せるのが無難である。

念の為後ろに足を出して失点する例の動画を添付しておく。

ボックス型(2-2)

Y字ゾーンに比べてより後方のスペースまでカバーしやすいメリットがある一方、中が手薄になるデメリットがある。

コーナー ボックス ゾーン

このように最後列へのパスは対応しやすいのがメリットの1つである。

マンツーマンDF

最初からマークをすべて捕まえるオールマンツーマンDFと相手が動き出してからマークを直前で捕まえるマンツーマンDFの2パターン存在する。

オールマンツーマン

マンツーマンDFでは次の3つのポイントが重要となる。

  • 自分のマークの認知
  • 配置
  • 体の向き

1つずつ解説する。

各々が自分のマークを捕まえる

忘れがちではあるが、キッカー(赤1番)に対してはニアサイドの選手(青1番)が担当する。

相手がブロックをして、マークを外そうとしてきたらマーク交換を行う。

位置(ポジショニング)

ファーポストと相手のライン上裏を取られない距離感を保つ。

なぜ?ファーポストなのか?

この後解説するが、マーンツーマンDFにおいて相手DFとボールを同一視野で見れる体の向きを保つことが非常に重要であり、その角度を維持することを考慮するとファーポストが最適である。

自分のマークとボールを同一視野で見れる体の向き

コーナー マンツーマン 視野

自分のマークとボールを同一視野で見れる体の向きを意識する。

もし、それが難しければ首を振るor少し後ろに下がる等の工夫をする。

コーナーにおけるマンツーマンDFが難しい2つの理由

1つ目の理由は同一視野でボールと自分マークを確認する体の向きを維持することが難しいので自分のマークを見失いやすいからである。

2つ目の理由はゴールに戻りながらのDFになるのでオウンゴールを誘発させられやすい位置敵な問題である。

このような理由からコーナーキックにおけるマンツーマンDFは非常に難易度が高いと言われている。

直前でマークを捕まえるマンツーマン

初期配置はY字ゾーンと同じように位置取り相手が動き出する同時にマークを一人ずつ順番に捕まえていく。

青2番を直接後ろに下げることで青3番が赤2番にブロックされて前に出れなくなるリスクを軽減できる。

コーナートライアングル
【これ一つでOK】コーナーキック オーソドックスなトライアングルと3つのオプションこの記事ではフットサル界で最も採用されている超基本的なコーナーキックのサインプレー(ジョガータ)、オーソドックスなトライアングルを解説します。...

ミックス

三角形+1(トライアングルワン)

三角形(ゾーン)+1(マンツーマン)のミックスDF。

バスケットボールで有名なトライアングルツーDFから因んで命名されたミックスDF。

後方(赤4番のポジション)に強力なシューターがいる場合に非常に有効である一方、中が手薄になってしまうデメリットがある。
特に浮き球をセグンドに通されてヘディングシュートされるリスクは非常に高い。

最後に

最後まで記事を読んでいただき誠にありがとうございます。
↑にSNSシェアボタンがございますのでこの記事が有益だと思った方はシェアして頂けると幸いです。

Twitterでフットサルの戦術に関する有益な情報を発信していますのでまだフォローしていない方はフォローお願いします!

Twitter

私達は日本のフットサルの競技レベルを上げるためにFリーグや海外での指導経験のある方との意見交換を通じて良質な情報を発信しています。
何か分からない点、間違っている箇所がございましたら↓のコメント蘭からお気軽にコメントください。

定期的に記事更新していますので今後も読みたいと思った方はブックマークの登録 or 「フットテック」で検索していただけると幸いです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA