フットサル大学 フットテック
フットサル戦術の全体像
4大局面
定位置攻撃
3-1
エイト
ヘドンド(旋回)
偽ピヴォ旋回
4-0
1-3
2-2
定位置守備
マンツーマン
前プレ
ハーフ
トランジション
差0(1vs1,2vs2)
差1(2vs1,3vs2)
差2(2vs0,3vs1)
基礎
個人戦術
2人組の関係
3人組の関係
用語集
ポジション紹介
セットプレー
自陣キックイン
敵陣キックイン
コーナーキック
クリアランス
キックオフ
特殊局面
パワープレー
退場局面
基礎
フットサルの基礎とグループ戦術
運営
2025年3月29日
フットサルのグループ戦術は上図のような集合の関係であり、
個人戦術
>
二人組の関係
>
3人組
>3人組+1の順番で基本的かつ重要度が高い。
基礎
フットサル フィクソ ポジション解説
2025年3月29日
運営
フットサル大学 フットテック
2人組の関係
【チャレンジ&カバー】守備の2人組(1st&2nd)
2022年3月15日
運営
フットサル大学 フットテック
2人組の関係
【ピヴォ当てとマーク外し】縦の2人組(フィクソーピヴォ)
2021年12月14日
運営
フットサル大学 フットテック
2人組の関係
ダイアゴナル(ジャグナウ)徹底解剖
2021年11月19日
運営
フットサル大学 フットテック
3人組
【ボール無しペアリング】逆アラのバックドア
2021年11月16日
運営
フットサル大学 フットテック
2人組の関係
パラレラ徹底解剖 3つのポイントと4種類の貰い方
2021年10月25日
運営
フットサル大学 フットテック
3人組
【3-1やるなら必須】ピヴォあてと3人目の動き(2人組+ピヴォ)
2021年9月24日
運営
フットサル大学 フットテック
個人戦術
【守備の基本】プレスのかけ方と両側性、利き足に対するディフェンス
2021年9月23日
運営
フットサル大学 フットテック
3人組
フットサル サイ ピヴォアラと3 on line
2021年9月20日
運営
フットサル大学 フットテック
個人戦術
【距離と角度ですべてが決まる】フットサルのドリブル理論
2021年9月12日
運営
フットサル大学 フットテック
基礎
【完全保存版】フットサル 用語集
2021年9月8日
運営
フットサル大学 フットテック
個人戦術
【相手を欺く個人戦術】ピサーダ(ヒールパス)
2021年8月31日
運営
フットサル大学 フットテック
基礎
【ちゃんと違い分かってる?】ブロックとカーテンの違い 間接カーテンと間接ブロック
2021年8月11日
運営
フットサル大学 フットテック
2人組の関係
【縦の2人組】ボランチと縦ブロック&コンティニューを使い分けて崩す戦術
2021年7月27日
運営
フットサル大学 フットテック
3人組
【DF複数ラインを吸収して攻略】斜めの3-on-line(1-line) 徹底解剖
2021年7月15日
運営
フットサル大学 フットテック
基礎
【概要】フットサル2人組の関係
2021年7月13日
運営
フットサル大学 フットテック
基礎
【概要】フットサル個人戦術
2021年7月5日
運営
フットサル大学 フットテック
基礎
【フィニッシュトライアングル】円周角の定理(幾何学)から導かれる3つのゾーンと攻撃原則
2021年6月16日
運営
フットサル大学 フットテック
3人組
【ほとんどの人は本質を理解してない】エル(L)徹底解剖 ピヴォ当てと3人目の動き
2021年6月10日
運営
フットサル大学 フットテック
基礎
【フットサル戦術】オーバーロードとアイソレーション
2021年2月4日
運営
フットサル大学 フットテック
基礎
フットサル ピヴォ ポジション解説 動き方や特徴は?
2021年1月21日
hashimototeru
フットサル大学 フットテック
個人戦術
【フットサル個人戦術】キックフェイント(ギロチン)
2021年1月18日
運営
フットサル大学 フットテック
基礎
【概要】フットサル3人組の関係(3 on lineとトライアングル)
2021年1月6日
運営
フットサル大学 フットテック
2人組の関係
2人組の関係 アラの駆け引き(アラコルタ、ミニディアゴナル、中押し出し)
2021年1月5日
運営
フットサル大学 フットテック
個人戦術
【コントロールオリエンタード】ボールアタック(中ドリ)とトンパ(コントラピエ)
2021年1月5日
運営
フットサル大学 フットテック
基礎
【フットサルポジション解説】ピヴォ・アラ・フィクソ・ゴレイロとは?
2021年1月4日
運営
フットサル大学 フットテック
最近の投稿
2025年3月29日
フットサル フィクソ ポジション解説
2023年8月15日
【チョンドンとセットで使いたい】シューターがダイアゴナル抜けする斬新なKI
2022年5月11日
【世界中で大流行】キッカーチェンジを用いた敵陣KI
おすすめ記事
【距離と角度ですべてが決まる】フットサルのドリブル理論
【全部知ってる?】コーナーキック守備 全5種類 徹底解剖
【ほとんどの人は本質を理解してない】エル(L)徹底解剖 ピヴォ当てと3人目の動き
【ゾーンDFの攻略】エントレリネアス(ライン間)の活用方法徹底解説
人気記事ランキング
1
【定位置攻撃】4-0(クワトロ)ローテーション 完全マニュアル
2
【完全保存版】フットサル 用語集
3
【概要】フットサル2人組の関係
4
【定位置攻撃】フォーメーションとローテーションの考え方
5
【ちゃんと理解出来てる?】エイトと8の字ローテーションの本質
6
【全部知ってる?】コーナーキック守備 全5種類 徹底解剖
7
【距離と角度ですべてが決まる】フットサルのドリブル理論
8
【前プレ】守備のトライアングル(イプシロン、Y字ゾーンDF)
9
【超シンプルだけど実は難しい】定位置守備 マンツーマンDF
10
【守備の基本】プレスのかけ方と両側性、利き足に対するディフェンス
Twitter
Tweets by FutTech4
Instagram
futsaltech
【アラの駆け引き4選】 ・バックドア
【ピヴォ当てと3人目の動き】 ・まず
フットサルドリブル集です❗️ 足元
さらに読み込む...
Instagram でフォロー
目次
HOME
基礎